FX初心者のFX会社選び

サラリーマンの副業の一つとして注目されているのがFXです。
株のように商品選びに悩むことがないので、その点では始めやすいと言えるかもしれません。

ただ初めての人にとっては、何から手を付けたら良いのか全く分からないという人も少なくないことでしょう。
下手に手を出して詐欺などの被害にあわないか心配という方もあるかもしれません。

FXを始めるためには、まず取引口座を開設しなければなりません。
FXを運用している会社は多数あり、手数料や使い勝手などが異なるため、このFX会社選びが最初のハードルと言っても良いでしょう。
口コミサイトや比較サイトなどを参考にして、評価が高く、自分に合った会社を選ぶようにすののがおすすめです。

どこを選んだら良いのか分からない場合は、歴史があり安心できる会社や、初心者におすすめと解説してあるようなところが良いでしょう。

海外のFX会社を利用することも可能ですが、初心者には国内の会社のほうが安心です。なお口座開設にあたっては本人確認書類やマイナンバーなどが必要ですが、ハードルは決して高くはありません。

FX会社を選ぶ際に比較されるポイントに、スワップポイントやスプレッドがありますが、初心者にはよく分からない専門用語でしょう。
スワップポイントとは、通貨間の金利差収益のことを言います。通貨によって金利が異なります。

ご存知の通り、日本の円は長い間、最低水準のまま推移しています。
多くの場合海外の通貨のほうが金利が高いために、金利差が発生しやすい環境となっていますが、スワップポイントが高い会社ほど利益が高くなります。

また、スプレッドとは為替手数料のことで、FX会社によってかなり差がある場合があるので要チェックです。もちろん、スプレッドは低いほうがお得です。

しかし、スワップポイントやスプレッドばかりに目を向けるのではなく、初心者にとって重要なのはサイトの使いやすさです。
たとえば分からないときや、トラブルが発生したときにすぐに相談ができるとか、自動売買のソフトやアプリが使いやすいかなど、口コミ評価などを調べながら慎重に確認したいところです。

ただ、FX会社は一つだけしか選べないわけではありません。
複数の銀行に預金できるように、FX会社も使いにくいと感じたら、別の会社に乗り換えたり、複数の会社で運用するのも手です。
特に少し慣れてきたら2社以上のFX会社で取り引きしている人が多いようです。

SNSでもご購読できます。